Loading the player...


INFO:
1950年代なかば以降、冷戦体制が確立した状況において、緊張が緩和する場面と激化する場面とが見られた。一方、新興国は、第三勢力として影響力を強めようとしたが、冷戦の構図に巻き込まれ、地域紛争に発展してしまうこともあった。キューバ危機を境に米ソが核管理に転換したものの、核開発は続き、核保有国は増え、核の脅威は現在もなくなっていない。冷戦・脱植民地化・核の脅威がどのように関連し合って歴史が動いてきたのか、考えてみよう。出演:秋元 才加、牧田 習
冷戦の変化と脱植民地化 | 歴史総合