Loading the player...


INFO:
海外で日本のポテチは危険マークが着いて売られています、なぜか? ①質の悪い油  脂質は酸化すると 「過酸化脂質」に変化これは ☠️発がん性の危険 ☠️動脈硬化の原因に とくに、油で調理して時間が経過した ポテトチップには大量に含まれます ②添加物  避けたい原材料がよく使われてます。 ☠️調味料(アミノ酸等)  ⇨主にLーグルタミン酸Na   味覚に影響・動悸を起こす場合も ☠️乳化剤  ⇨合成のものが9品目あり5品目は  人体に影響ありとも  一括表示のため詳細不明の他に  ・塩分過多  さらに危険視されているのが ・アクリルアミド 野菜や穀物の天然成分のアスパラギン 120度以上で加熱したらでてくる (ラットでは神経毒や発がん性を確認されている)もののためです これは ☑︎(じゃがいもの場合)を室温で保存 ☑︎切った野菜を水にさらす で減らせます♡ 為になった⇨いいね♡ 簡単ポテチの作り方知りたい方は10月11日の投稿見てください♡  ****************** 予防医学に注力している内科医ママです 医者でかりママの立場での、食育・予防・家庭でのケアを発信してます♡ ****************** インスタ @youki_physician_japan